スポンサーリンク







マダムとは・・・

マダムとはフランス語で「品格のある素敵な女性」のこと。セレブとマダムは別物です。

品格は育ちの良さと言われたりもしますが、私はそうは思いません。確かに、環境が人をつくります。生活がしぐさに表れます。ですが、生まれで決まるわけではないと思います。経験と感動、学びがその人の品格となるからです。

憧れる女性はいらっしゃいますか?

そんなふうに生きられたら…と羨ましく思ったりしたこと、ありませんか?

では、そうなるためにあなたは何をしますか?

もし、環境がそこにないなら、自ら掴みに行く必要があります。残念ながら待っているだけでは、何も変わらないのです。「行動すること」「経験すること」でしか人は成長出来ない生きものだから。

私自身、今の着物の世界に入る前は、子育てしながら会社勤めをしてきました。子どもが小さい時は比較的自由に時間が作れる営業の仕事しかなく、子どもを車に乗せヤクルト配りもしばらくしていました。家は兼業農家。夫の両親と同居。夕ご飯は私の役目。ご飯に間に合うような仕事しか選べず、子育てと両立させながら、宅配サービス、保険のセールス。雨の日も風の日も雪の日も、頑張りました。

お金がない苦しみを、自分が一番知っていたから、自分の自由になる時間とお金をつくりたくてあの頃は必死でした。皆さんは家計は奥様が握っていらっしゃるかもしれませんが、私の家は別々でした。なので働かないと私の自由に使えるお金がないわけです。お化粧品など女性は何かと必要ですが、そんなことは夫には理解されません。何に使うのか申告しなければお金をもらえない。このストレスがどれだけ辛いか。今も私の胸に刻まれています。

でも、それが私の自立への道をつくるきっかけだったかもしれません。

もうひとつは、

私には息子が3人おりますが、男の子だったことにも影響がありました。それは、自分自身同居生活で、例外にもれず”嫁姑問題”を経験してきました。やがて息子たちにパートナーができたとき、息子たちの人生の邪魔になりたくなかったのです。

死ぬまで現役!!!

自立した年寄りを目指す!

それが今の私の原動力となりました。

自分の人生を自分でプロデュースするために、私が選んだ道、それを少しお話させて下さい。

人生の最大の財産は「時間」

人生の最大の財産は「時間」。つまり「命そのもの」です。それも、健康で動ける時間の事です。

今できる事をちゃんとやっておかなければ!と、自分が将来どうなりたいのかをいつも考えました。子どももやがては大人になります。その時自分はどうなっていたいのか?何を始めるにも時間がいるのです。特に私が憧れた「日本文化」は…。

私が日本文化に興味を持ったのは、小学校の頃、幼なじみのお母さんがやっていた「生け花教室」。当時我が家は貧乏で、生け花を習うような暮らしではありませんでした。子どもながらに習い事を終えて花を抱えて帰るお姉さんたちに憧れたものでした。自分で働くようになって別の場所でしたが、生け花を習いに行った時は、とても幸せな豊かな時間を感じたものです。

娘ごろになると、浴衣が着れる盆踊りが大好きでした。私が着物を着る原点かもしれません。本格的に着物とご縁をいただいたのは、「結婚」でした。嫁ぎ先が農家でなければおそらく着物をここまで深く愛することはなかったでしょう。これも不思議なご縁です。

子どもたちも小学生にあがった頃、嫁ぎ先のお義父さんが他界。それからは、田植えなど農家の仕事も大変でした。やがて子どもたちが巣立った後、残った部屋の活用をどうするのか?漠然と考えていました。お義父さんが残した、純和風の部屋を使って何かできないか?死ぬまで現役で出来る「何か?」。

そうして導きだした答えが、「着付け講師」だったのです。

その頃既に着物を着る歓びを見つけていた私は、着物で仕事ができる道を探していました。最初に習いに行った着付けの教室は”資格”は取れませんでした。なので、友人と共に資格の取れる着付け教室に入学。人に着つける資格と、教える人になる資格の両方を取るために学び始めました。

時間とお金、日々のお稽古は大変でした。今思えば、もっと効率よくできたのに。と、考えることも少なくはありませんでした。効率よくというのは、もっとスピーディに取得できないものか?とにかくもっと多くのことを一度に吸収したかったのです。なので、このことは今私が生徒さんに教える時の大事な要素になっています。

その教室では帯を後ろで結ぶやり方で、そのやり方に少々違和感を持っていた頃、今の前結びに出会いました。その手軽さに感動し、そこで師範まで学び、着付け教室を開設することなったのです。

問題は、着付け教室を開いたとはいえ、認知していただくにも時間とお金、労力が必要でした。

やがて、着物を着ている人たちや、自分自身も着物で美しい振る舞いが出来ていないことに気づき、その頃目にとまった「しぐさ美人」に出会いました。そこは東京。一気に出会いが広がりました。

(六本木ヒルズ しぐさ美人メソッド3周年パーティーにて)

その頃まで、まだ医療事務をしながら着付け教室、しぐさのレッスンをやっていました。この医療事務への転職も、30歳から必死に勉強して掴んだ仕事。大学へ進む息子たちのためにも今出来ることを必死にトライした結果でした。そして定年後に着付け教室にスムーズに移行するために、50歳くらいから並行して動き出していたのです。ところが、ありがたいことに、着付け教室に定期的に生徒さんが増え、私の休みがなくなりました。すると…体が悲鳴をあげてしまったのです。

そこで計画より大幅に早く、医療事務の仕事を辞め、着物の講師としての人生を選ぶことなったのです。

着物は着れるようになった。

人にも着せられる。

立ち居振る舞いも覚えた。

でも…

仕事として死ぬまで現役でいるためにはどうする?

その頃興味を持った「礼法」「マナー」との出会いがまた新たな出会いを繋いでくれました。

日本礼法の教授となり、和の作法を身につけたあと、先生の教えるビジネスマナーも習得。

一気に出来ることが広がっていきました。

習得してすぐに、その技術を実践したくて、地元の有名旅館でお仲居を二年間勤めました。この時の経験は、何にも代えがたい私の宝物となったのです。資格だけ取る方はたくさんいます。でももしも研修に入った時、信用されるのはどっちの先生でしょう?

見た目は綺麗だけど、マニュアルしか教えない先生。

現場の流れを知り、働く人の気持ちに寄り添える先生。

現場を知らない現場監督ほど邪魔なものはないと思っていたので、実際に働いて中に入ることは絶対に必要だと感じその日のために動いていました。当時必死に働いていた自分に、今は本当に心から感謝したいです。

今、実際に旅館で仲居さんたちの指導に入っていますが、本当にその時の経験が生きています。何事も経験は宝ですね。

こうして、今に至るまで費やした時間は、20年近く。他にお茶とお花もありますから、習い事に欠けたお金はざっと見ても500万くらいにはなったのではないでしょうか?”働いては資格を取り”の連続。

着物も買ったし、小さな家が建つくらいのお金と命の時間をかけてきたかもしれないです。その中でももっとこうだと良かったのに…と思うことがいくつかありました。

1 一か所で全てが習えたらいいのに

2 ひとつひとつの授業料が高かった(仕方ないのだが…)

3 新潟県以外の先生だったため交通費がかかった

4 一度に習えることが細かく段階に分かれていて、時間がかかった

実は…

これらを全部解決したのが「マダム豊子塾」なのです!

こんな場所があったらいいのに!を実現しました。

こんなお悩みありませんか

こんな風に思ったことはありませんか。

今まで子育てに必死で、自分のやりたい事が何も出来ていなかった

自分の時間が持てず、習いたいことも諦めていた

子どもたちも自立して、今度は自分の人生を充実させたい

老後を自分らしく生きたい

自立した老後を目指したい

日本文化に興味がある(学んでみたい)

大人としてマナーを身につけたい(ちゃんとした大人になりたい)

一人で着物が着れるようになりたい

自分の軸をもち、心豊かに生きていきたい

いつも自信がなく、誰に何を聞いたらいいのかわからない

そんな問題を「マダム豊子塾」が解決します!!!

マダム豊子塾で学べる5つのこと

【着方教室】一人で着物が着れるようになる自装コース

・着物の知識・補正と小物について・半衿のつけかた・襦袢の着方・着物の着方・帯について・帯の結び方(半巾帯・名古屋帯・袋帯)・着物のコーディネート・きものカラー講座・羽織、コート・着物のお手入れ方法・紋と格・着物と産地(工場見学など課外授業)・着物からみる流通・着物の所作、立ち居振る舞い

単発授業として、他装着付けを学ぶ「着付師養成講座」もございます。

【マナー】

・マナー5つの基本(挨拶、言葉遣い、態度、身だしなみ、表情)・笑顔の作り方・上座、下座・名刺の扱い方・言葉づかい・電話応対・洋食マナー(知識編)・和食マナー(知識編)・冠婚葬祭マナー・暮らしのマナー・接客接遇マナー・日本茶の淹れ方,いただき方・洋食のマナー(実践)・和食マナー(実践)

【日本文化・茶道】

・畳での歩き方・挨拶(真・行・草)・帛紗(ふくさ)さばき・お茶のいただき方(お菓子のいただき方)・お茶を点ててみよう(薄茶・濃茶)・名月点、茶箱、風炉、炉・楽しいお茶会(実践)

【人生哲学たましいの癒し】人生の指針~幸せの見つけ方~

<霊的真理に学ぶ人生哲学8つの法則>

・霊魂の法則…人間のしくみ(肉体・幽体・霊体)・たましいの存在

・階層の法則…たましいの階層(天国、地獄とは)

・波長の法則…類は友を呼ぶ法則、引き寄せの法則

・因果の法則…自ら蒔いた種は自らが刈り取る

・守護の法則…守護霊(主護霊・指導霊・支配霊・補助霊)

・運命の法則…宿命は変えられない、運命は変えられる

・類魂の法則…ソウルメイト、一人ぼっちではない

・幸福の法則…真の幸福を得るための法則

【立ち居振る舞い】

女性性を磨く!美しい立ち居振る舞い

・なで肩をつくる肩甲骨の使い方・肩甲骨を緩めるマッサージ&メソッド・集中力を高める呼吸法・美しい立ち方、椅子の座り方・余韻を残す挨拶の仕方・暮らしのシーンで差をつける(ものを拾う、渡す、傘)・背中も美しく見返り美人レッスン・座敷での立ち方、座り方・下半身(ハムストリングス)を意識する・内臓を引き上げ筋力アップ・一分で踊れる日本舞踊(踊りながらしぐさレッスン)

マダム豊子塾では、ここでしか学べない独自のこれら5つを全て学んでいただけます。

各コースも単発コースとしてもお申込みいただけます。

授業料(チケット制)

着方教室】…全30回 ¥150,000

マナー】全12回 ¥240,000

日本文化・茶道】 全24回 ¥120,000

人生哲学たましいの癒し】全8回 ¥64,000

立ち居振る舞い】全12回 ¥120,000

各新コース単発レッスン承ります。(これまでの1dayレッスンも継続いたします)

【マダム豊子塾】5つのカリキュラムを集約(全12回 各回お食事付き(実践レッスン))

合計¥694,000のところ⇒お得な¥550,000で学べます!

さらに3月中にお申込みの方には、0期生モニター価格として¥330,000で全て受講できます。(全12回チケット制最長2年まで)

*終了後は講師育成コースへおすすみいただけます。

一か所で全て学べる画期的な習い事「マダム豊子塾」。あなたも人生の歓びを見つけませんか?

なりたい自分を目指して。素敵な品格ある女性を目指し行動しましょう!

お申込みはお早めに!(なでしこ和美人越後公式LINE登録からもお申込みできます。)

あなたとの大切な出会いを楽しみにしております。

なでしこ和美人越後 前山豊子