スポンサーリンク







「学ぶことが楽しい」その気持ちが大事

お仕事以外のことに興味を持って勉強を始める人も多いと思います。ですが、それと同じくらい「何をやっても長続きしなくて…」と落ち込む方も多いのではないでしょうか。

そんな時は、まず考えてみてほしいのです。

長続きするコツは「学ぶことが楽しい」と思えるかどうか。その勉強をあなたは楽しんで学べていますか?

あなたは、なぜ?何かを学びたいのでしょう?

一緒に考えてみてください。

仕事には「適職」と「天職」がある

私たちが勉強したいと思う時、次の二つに分かれます。

ひとつは「現実社会の中で、より多く稼ぐために勉強したい」という理由があるでしょう。自分が好きな仕事というよりは、今の自分なら出来る仕事のためと言い換えるとわかるでしょうか。

もうひとつは、「たましいを輝かせるために勉強したい」という理由です。その勉強をすると心から幸せになれる。そんな自分のための勉強です。

つまり、「適職」のための勉強と、「天職」のための勉強。

「適職」のために勉強したいと思う場合は、「この先が心配だから、今の仕事には関係ないけれど、別の資格も取っておきたい」というような場合があるでしょう。

そんな時は、自分が生まれながらに得意なことを探すとよいでしょう。計算が得意なら会計士や簿記、ファイナンシャルプランナーなど、自分の得意なものを見つめ直して決めてみましょう。

「天職」のために勉強を始めたい場合は、自分の心が本当に楽しめるものを選んでください。

長続きするヒントはそこにあるのです。

最初の気持ちを忘れないで

例えば、文章を書くのが好きな人がいたとします。人生でたった一本でいいから小説を書くことが夢。だから、会社勤めをしながら、小説講座、ライター講座に通って勉強しています。

書いた小説が、ベストセラーになる確率は、決して高くはないでしょう。

ですが、続けていれば、書いた物語が絵本になったりするかもしれない。また、出会った人たちのそれぞれの人生を文章にのせて、広く社会に伝えられるかもしれません。

書く力を人の役に立てる道は、様々に広がっていきます。それはもうれっきとした「天職」です。そういう目標ができると勉強も長続きするはずです。挫折しそうになった時も、その夢が力をくれるからです。

ただ、「天職」で食べていこうと”欲”が出てしまうと、楽しくなくなり挫折する場合が多くなります。

本当にプロになる必要があるのか、それで食べていく必要があるのかどうか、自分と向き合い考えてみてください。

適職と天職はちがうのです。両輪がバランスよくあることで前に進めます。

書くことが楽しい。人の役に立てることが嬉しい。それだけで良かったのではないでしょうか。

学ぶことが楽しいと思った「出発点」さえ忘れなければ、夢はいつもあなたのそばにあります。

なりたい自分になる。そのためには今何が必要なのか分析しましょう。未来の自分は今の自分が創るのです。新しいことに挑戦するのは怖いかもしれません。ですが、挑んだものだけが見れる景色があるのも事実です。行動してはじめてわかることばかり…。

いくつになっても、どんな時も「自分磨き」を楽しみましょう。

今日も素晴らしい一日を。

いってらっしゃい。